秋からの大学受験戦略・英検の塾内実施について(8月抜粋)

学ラボ通信 詳細

秋からの大学受験戦略・英検の塾内実施について(8月抜粋)

 

■秋からの大学受験戦略

 受験生がこれから追い込みの時期に入っていく中、学習量や質を

 高める必要性はいうまでもありませんが、それと同じくらい重要なのは、

 自分に合った受験戦略をいかに立てるかということです。

 

①科目を絞る

 特に受験勉強の開始が遅くなった生徒さんは、極力科目数を絞って勉強しましょう。

「2科目受験が可能な関関同立やMARCH(明治/青山/立教/中央/法政)」などの難関私大や、

「理数不要で3科目受験が可能な国公立大」もあります。

 

 例)関大-文(英200・現漢200)経済・人間健康・社会安全(英200・現古150)

   京都府立―文、滋賀-経済

 

②配点比率を意識する

 得意科目と苦手科目の差が大きい場合には非常に重要です。特にセンター利用は

 メリハリのついた配点もありますので積極的に活用したいところです。

 

 例)理数に強く、英語が苦手な理系生

  立命-理工(セ)(数200・物or化200・社100)⇒英語0%

  龍谷-理工(セ)(数200・理100)⇒英語0%

  関学-理工(セ)(数400・理100・英100)⇒英語17%

 

 また「センター国語」は通常、「現代文2題・古文1題・漢文1題」を80分で解きますが

 古文漢文が不要な大学であれば、現代文のみに80分をフルに使って高得点を狙うことが可能です。

 一般入試では大学の問題ごとに相性もありますので、夏場以降の模試も参考に様々な可能性を

 探っていきましょう。

 

※受験情報に関しては変更となる場合がございます。

 必ず最新年の要項でご確認するようお願いいたします。

 

 

■英検の塾内実施について

 2016年度第2回英検も塾内実施いたします中1・中2・高1生が一歩先取りで

 5級・4級・準2級を受けるのに良いタイミングだと思いますので、奮ってご参加ください。

 ※京都市立中高生を対象とした補助金制度は今年度もございます

 (年1回利用可能  学校を通じて申請)。

 

 実施日:10月8日(土)        申込締切日:9月13日(火)

 

 

【8月9月の主な予定】

8/27(土)      Vもし・進研Sテスト・・・15時 学ラボ集合(申込者のみ)

9/22(木) 通常授業なし

 

 

個別指導の学ラボ