学ラボ通信 詳細
- 英語外部試験利用(大学入試)、英検ご案内(4月抜粋)
-
■英語外部試験が利用できる大学入試情報
英語の外部試験活用に関しては、①みなし満点、②得点換算、③得点加算、④出願要件という
4つのパターンが主にあります。京都府の大学を一部例に挙げますと、下表のようになります
また、関西大学の文(初等以外)・政策創造・経済学部でも英検2級以上やGTEC(CBT)880点以上
等が、出願要件となる入試方式があります。当日の一般入試は「国語(必須)と社会or数学の2教科で
受験することが可能」ですので、英語が苦手な生徒さんこそ利用価値が高いものと言えます。
2020(令和2年)度入試から始まる共通テストにおいても、民間の検定試験を併用する大学は
国立含めてたくさん出てくると思われますので、是非計画的に受験して選択肢を広げていってください。
■英検実施のご案内
今年度も6月、10月に塾内実施いたします。「目標設定による学力・モチベーションアップ」や
「入試のリスニング・面接対策」としても有効ですので、どんどんチャレンジしてください。
※京都市からの補助金は学ラボで受験しても支給されます(学校に用紙を提出)。塾にも成績資料が
送付され、指導の参考といたしますので、できるだけ学ラボでの受験をよろしくお願いいたします。
申込締切日:5月7日(火)
【英検直前対策映像講座(任意)】
集中的な復習やリスニング対策を行う良い機会ですので奮ってご参加ください。(各料金税別)
☆5級 80分×4回(リスニング特訓・適語選択・整序英作等) 授業料2,500円
☆4~準2級 80分×8回(リスニング特訓・長文(手紙,物語,説明文等))授業料5,000円
○期間 :5月6日(月)~6月1日(土)
○時間帯:月~金 ①17:20~18:40 ②18:50~20:10 ③20:20~21:40
土曜 ①15:50~17:10 ②17:20~18:40
【4月5月の主な予定】
4月28日(日)~5月5日(日) ゴールデンウィーク休み
(※5月6日(月)は授業がございますのでご注意ください。)