学ラボ通信 詳細
- 私立中学入試の状況、計算の正確性(5月抜粋)
-
■私立中学入試
2019年の私立中学入試の出願者数を昨年と比較したところ、50名以上出願者が増えた学校は、
「同志社女子、立命館守山、京都文教、同志社国際、立命館、立命館宇治、京都聖母学院」の
計7校でした。
同志社・立命館の難関大系列校が人気化しているのが一目瞭然で、中でも「立命館守山と同志社女子」
は150名以上の大幅増加で難化しました。
助成金問題による私立大入試の厳格化の影響が大きく反映されている模様です。
■計算の正確性を上げるための勉強習慣
算数・数学の計算で、途中式やひっ算を別の用紙に書いていたり、乱雑に解いていたりで、後で確認や
検証ができないのは非常にもったいないです。
1回目にどこで間違えたかを確認せずに間違い直しをする場合、直しができたこと自体は素晴らしい
のですが、また同じミスをしてしまいがちです。
「繰り下がりの引き算ミスが多い」「0と6の見間違いが3回あった」「 等、分数の前がマイナスの際に
分配法則を忘れる」等々、ミスを具体的に自覚できている人と比べると、長期的には大きな差となって
表れます。
何より大切なのは「自覚」です。「〇〇の部分でミスが多いから気を付けるんだよ」と人から何十回も
注意されるより、自分の脳に意識させる方が効果があります。
是非、「①ノートの左半分に計算式を書く。②右半分はひっ算や直しのスペースに使う(ひっ算は
消さない)。③間違えた場所を自分で発見する。」といった習慣をつけていってください。
■全国統一小学生テストのご案内(小1~6年生対象)
下記日程にて対策授業、テストを実施いたします。中高生のご弟妹やご友人など、学ラボ生でなくても
受けていただくことが可能ですので、ご興味のある方は奮ってご参加ください(申込用紙をお渡しします)。
・対策授業 :5月29日(水) 16:30~17:30 or 17:30~18:30
5月30日(木) 17:30~18:30
・テスト当日:6月2日(日) 9:00開始 ・締切:5月27日(月)
【5月6月の主な予定】
6月1日(土) 英検実施日(学ラボ内)
6月2日(日) 全国統一小学生テスト(8時55分 学ラボ集合)