学ラボ通信 詳細
- 勉強量アップ、模試案内(7月抜粋)
-
■スタディプラス(無料アプリ)で勉強量アップ
先月ご案内したスタディプラスの方から、今年、東大に合格した生徒さんの事例を伺ったのですが、
「東大志望のユーザーの中から最も学習時間の長い15人をフォロー」して彼らに負けないように
努力したというものです。
志望校毎の「学習時間ランキング」や「使用頻度の高い教材」等も表示されるので、モチベーション
アップにはとても良いと思います。
(ご参考 東大文系の合格者平均勉強時間:8月250時間 4~1月合計2200時間)。
ただし、学習時間ばかりに意識が向いてしまうと、学力アップではなく、「時間の達成自体が目的化」
してしまいますので、振り回されそうな人は気をつけてください。
小中学生の方でもご利用可能ですので、この夏、保護者様のスマホを利用して、家庭学習時間の
目標達成に活用されてみてはいかがでしょうか。
■模擬テストのご案内
【全統高1・高2模試(記述式・河合塾)】(高校1~2年生対象)
国立二次入試や論述力が必要な私立大入試に向けての、早期対策模試です(進研模試よりも、難易度や
受験者層のレベルは高くなります)。※学校より案内がある場合はそちらを優先してください。
【進研Sテスト】(小学3~中学2年生対象模試)
※小学生は中学受験用のテストではありませんが、私立中学2校の簡易判定(A~E)が可能です
現時点での客観的な学力・志望校診断を知るとともに、入試への目的意識やモチベーションを早めに
高めていただければ幸いです。この機会にチャレンジしてみてください。
(※公立中3生の「Ⅴもし」(ご案内済)も同時間帯にて実施いたしますので忘れずにご参集ください。)
◇テスト費用:小3~4=2,315円 小5~中2=2,686円 高1~2=4,100円
◇科目 :小3・4=算国 小5・6=算国理社 中1・2=英数国理社 高1・2=英数国
◇日時 :8月22日(木) 学ラボ集合16:50
◇終了予定 :小3・4=18:30 小5・6=19:40 中1~3=20:50 高1・2=21:40
【7月8月の主な予定】 7/22(月)~8/21(水) 夏期講習期間 8/22(木) 塾内模試
7/24(水) 閉室日(通常授業もございません) 7/29(月),8/5(月) 通常授業のみ開催