学ラボ通信 詳細
- アタマプラス導入
-
■atama+(アタマプラス)導入および体験会について
今春よりAIを用いた学習システムatama+(2020年度 日本eラーニング大賞受賞)の導入を
いたします。
アタマプラスは、診断で把握した「生徒の理解度、弱点、ミスの傾向」と「数百万時間以上の
学習データ」をもとに、得点UPに直結する内容だけで、個々に専用カリキュラムを作成。
「診断⇆講義⇆演習⇆復習」を自由自在に行き来しながら最適な学びを提供していきます。
学ラボの個別指導を中心としたスタイルに変わりはございませんが、「さかのぼり学習による
土台作りの徹底」や「学習の習慣化・演習量の増加」によって学力向上につなげていければと
考えております。
■春期講習のご案内
3月24日から春期講習が始まります。「1年間の総復習」や「次学年の先取り」をして4月から
好スタートを切るための重要な期間になります。4月に入ると5月の定期テストまでは約5回の
通常授業しかございませんので、出遅れないよう一緒にがんばりましょう!
■模擬テスト実施(進研Vもし・進研Sテスト)について(新小3~中3)
高校受験をされる新中3生は原則必須でお願いしていますが、その他の学年の生徒さんも現在の
学力を知る機会として、よろしければご活用ください。