学ラボ通信 詳細
- 全国統一小学生テスト、学校情報(9月抜粋)
-
■全国統一小学生テストのご案内(小1~6年生対象)
小1~6を対象に全国で約15万人が受験する民間最大規模のテストで、今回で23回目を迎えます。
かなり難しい問題も出題されますが、非受験の生徒さんでチャレンジされている方も多くおられます
ので、全国のライバルたちと競い合い、努力をするきっかけにしていただければ幸いです。
学ラボ生のご兄弟やご友人も受けていただくことが可能ですので、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
日時:11月3日(土・祝) 開始:9:00(予定) 費用:無料
9月下旬より、小学生にはリーフレット等ご案内を順次配布いたします。
中高生の学ラボ生でご弟妹やご友人が受験される場合は、お手数ですがお声掛けください。
■学校情報
<中学>
・「英語入試」
中学入試において「英語」を選択できる学校が増えてきています。
2019年度入試では「大谷、京都学園、花園、京都文教、京都聖母学院、ノートルダム女学院、
平安女学院、立命館宇治、同志社国際」の9校が採用しています。
「国語・算数が必須で理科・社会・英語から1科目選択」の形式が多いですが、
「英語1科型(聖母)」や「国語必須で算数・英語から1科目選択(ノートルダム)」
といった学校もあります。
・「東山」
最難関の国立大を目指す「ユリーカ」コースを26→60名の2クラス募集に変更(近年人気化)。
<公立高校>
募集定員 京都市内では「紫野、北嵯峨、洛東、洛西」の4校が次年度の定員を各々40名削減。
鴨沂 従来の所在地(京都御苑の東)に新校舎が完成。鞍馬口から移転し、2学期より使用開始。
<私立高校>(主に次年度より)
東山 スーペリアコース(文理)を理系特化型のパスカルコースに統合。
大谷 バタビア・グローバルクラス開設(2度の留学。模擬国連活動(3年間で8単位))
光華女子 グローバルSAKURAコース開設(2週間or3ヶ月の留学必修。英検準1級以上目指す)
聖母学院 体験型英語教育施設(イングリッシュビレッジ)2018年10月完成予定
両洋 アメリカンフットボール部新設(大学へのスポーツ推薦も狙う)
精華学園 男子硬式野球部新設(男子生徒数増加を受けて)
【9月10月の主な予定】
9/22(土) 通常授業なし 10/6・27(土) 公立中3模試直前対策講座
10/6(土) 英検実施日(学ラボ内) 10/29~31(月~水) 通常授業なし