学ラボ通信 詳細
- 大学(入試)情報(4月抜粋)
-
■学校情報・入試情報
・京都産業大学
山田啓二前京都府知事が4月16日付で法学部教授に就任し、地域公共コース等の授業を担当しながら、
学長補佐として大学施策の面でも関わっていかれるとのことです。16年間知事を務められた実務経験を
踏まえた授業に、興味を持つ学生も多いと思われます。
・京都学園大学
新理事長として日本電産社長の永守重信氏が就任し、創立50周年を迎える来春に
「京都先端科学大学」へと校名変更することが発表されました。
永守氏は「社長が選ぶベスト社長」で1位にも選出された方で、積極的な経営手腕で知られています
ので、大学も大きく変わっていくのではないでしょうか(新たに工学部を設置構想中)。
・大学入試制度改革(英語)
2020年度入試(現高1が受験)から始まる大学入学共通テストで導入される「英語の民間資格・検定
試験」 について、東京大学が「合否判定に使わない」方針を決めました。
移行期間として2023年度までは、「従来型に近い共通テストの英語」も併行して実施されるため、
そちらを利用するとのことです。背景には、「英検やTOEICなど複数の試験を公平に比較するのが
困難である」等の批判があり、他大学の判断にも影響を与えそうです。
■英検実施のご案内
今年度も6月、10月に塾内実施いたします。「目標設定による学力・モチベーションアップ」や
「入試のリスニング・面接対策」としても有効ですので、どんどんチャレンジしてください。
※京都市からの補助金は学ラボで受験しても支給されます(学校に用紙を提出)。
塾にも成績資料が送付され、指導の 参考といたしますので、できるだけ学ラボでの
受験をよろしくお願いいたします。 申込締切日:5月9日(水)
【英検直前対策映像講座(任意)】
集中的な復習やリスニング対策を行う良い機会ですので奮ってご参加ください。
☆5級 80分×4回(リスニング特訓・適語選択・整序英作等) 授業料2,900円
☆4~準2級 80分×8回(リスニング特訓・長文(手紙,物語,説明文等))授業料5,800円
○期間 :5月7日(月)~6月1日(金)
○時間帯:月~金①17:20~18:40 ②18:50~20:10 ③20:20~21:40
土曜 ①15:50~17:10 ②17:20~18:40
【4月5月の主な予定】
※学校から「年間行事予定表」が配布されましたら、塾にてコピーさせて頂ければ幸いです。
4月29日(日)~5月6日(日) ゴールデンウィーク休み