学ラボ通信

学ラボ通信 一覧

習字の筆っこ、保護者面談(1月抜粋)

■習字の筆っこ
習字の筆っこでは年に2回(7月・12月)、日本習字の競書大会に出品し、
段級位の認定とともに「観峰賞、金賞、銀賞、銅賞、努力賞」の賞審査が
行われます。

 

1年前に初めて最高評価の「観峰賞」受賞者が出ましたが、今回は一気に

3名の観峰賞含め、全員が銀賞以上とすばらしい結果を収められました。

さらに素敵な字が書けるよう、これからもがんばってくださいね。

 

■キャンペーンのご案内
今年も、ご兄弟姉妹・ご友人を対象とした「優先入会キャンペーン」を実施いたします。

同封の資料をご覧のうえ、ご利用、ご案内ください。


 
■保護者面談のご案内
1/26(火)~2/4(木)を目処に保護者面談を実施いたします(30分程度)。

ご希望の方は下記用紙をご提出ください。あまり多くの日程がとれず恐縮ではございますが、

学習内容が大きく変わる新中学1年生(現小6)やコース変更を検討中でお急ぎの方を

優先させていただく場合もございます。

 

2月末~3月中旬にも面談期間を設定いたしますので合わせてご検討ください。


【1月2月の主な予定】
2/10(水)私立高校 入試初日  16(火)公立高校 前期選抜初日 

  25(木)国公立大学 前期入試

(公立高校入試)11月進路希望調査と中期選抜倍率の相関関係(12月抜粋)

師走に入り、ますますご多忙のことと存じます。本年はコロナ禍ですべてが異例ずくめの中、

ご通塾いただきまして心より御礼申し上げます。

 

受験生、ご家族にとってはご心配も尽きないことと思いますが、全員が無事、受験に臨めますことを

切に祈りつつ、衛生面には最大限留意してまいります。

 

急激に冷え込み、また慌ただしくなる折、くれぐれもご自愛ください。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

■(公立高校入試)11月進路希望調査と中期選抜倍率の相関関係について

 

下表は京都府教育委員会から発表された結果をまとめ直したものですが、元々人気の鴨沂高校は

更に高い倍率となり、嵯峨野や乙訓も昨年より志望者が大きく増えています。

 

また、昨年の11月希望調査と実際の中期選抜倍率とを比較すると、高い相関関係があることが

分かりますので、絶対に公立志望という方は最終的な志望校の決定の参考にしてください

(0.2倍以上変動したのは、洛北・桂の2校のみ)。

但し、入試制度の関係上、実質的な定員割れは倍率0.9倍以下となりますのでご注意ください。

 

【2020年】(倍率順)    2019年11月調査入試本番 
校名定員志望者倍率昨年比 志望者倍率中期倍率差異
鴨沂2404491.87+0.36 3631.511.58+0.07
嵯峨野1201351.68+0.22 871.471.58+0.11
嵯峨野こすもす200404 383
山城3204161.53-0.05 4381.581.63+0.05
山城文理総合40135 131
2804251.52+0.13 3891.391.14-0.25
堀川80381.32+0.17 341.151.13-0.02
堀川探究学科群160278 241
塔南2002511.24+0.09 2131.151.16+0.01
塔南教育みらい4046 62
洛北1601861.16+0.08 1731.081.31+0.23
紫野2002361.14-0.25 2661.391.53+0.14
紫野アカデミア8084 123
日吉ケ丘2402681.12-0.02 2731.141.15+0.01
桃山2802401.10-0.12 2531.231.20-0.03
桃山自然科学80157 188
北嵯峨2803061.09+0.00 3051.091.02-0.07
乙訓2002071.04+0.31 1450.730.58-0.15
洛東2402380.99-0.05 2511.05
0.98
-0.07
向陽2001920.96-0.21 2341.171.07-0.10
朱雀2001880.94-0.08 2041.020.85-0.17
北稜2402240.93+0.16 1860.780.82+0.04
鳥羽1601600.90-0.29 1781.191.18-0.01
鳥羽グローバル8055 107
洛西2802530.90+0.07 2340.840.79-0.05
西乙訓1601290.81+0.15 1320.660.69+0.03
洛水2001510.76+0.04 1430.720.59-0.13
東稜2401490.62-0.17 1900.790.77-0.02
※特進系の専門学科がある学校は、普通科と合算で倍率を算出。   

感染予防、冬期講習、保護者面談(11月抜粋)

コロナ感染の第3波到来を受けまして、改めて基本的な対策の確認をお願い申し上げます。

(日々の検温、マスク着用、入退室時の消毒徹底等)

 

また、教室内は常時換気のため、場所によっては暖房中でも寒く感じられると思いますので、

防寒着をお持ちください。緊急時にはLINEでご案内をお送りすることもございますので、

お手数ですが未登録の方はご登録をお願いいたします。

 

■冬期講習日程について

12月22日からは冬期講習が始まります(予備日の12月21日もご利用いただけます)。

短い期間ですが、集中的に自分の課題に取り組める時間はとても貴重です。

是非有意義な時間を一緒に過ごしましょう。

 

過去問:12/19(土)  1/9(土) (小・中の受験生のみ)

前期 :12/22(火)   23(水)   25(金)  26(土)

後期 :12/27(日)   28(月)   1/4(月)   5(火)  

 

申込締め切り 受験生…12月4日(金)  その他の学年…12月11日(金)

 

■保護者面談のご案内(受験生中心)

いよいよ受験の時期も差し迫ってまいりましたが、11月27日~12月12日を目処に

保護者面談を実施し、進路相談や今後の追い込み方などお話させていただければありがたく思います。

 

つきましては、裏面用紙をご提出ください(非受験学年の方の保護者面談は1月と3月に分けて

実施予定ですが、お急ぎの方は今回お申込みください)。

 

 

京都奏和高校、その他公立高校情報(10月抜粋)

■京都奏和高校(京都市立)について

 伏見工業と西京高校の定時制を統合して、京都奏和高校として来春よりスタートします

(現伏見工業敷地内)。大きな特徴としては、

 

①卒業に必要な最小の時間数を設定し、3年または4年での卒業を目指す。

②「学び直し」含め基礎基本を重視した少人数教育(最大で20人程度)を実施。

③毎日通い、「集団」活動を重視しながら「社会に出てから必要な力」をつける

ことを目標とすることなどが挙げられます。

 

大学進学に向けた発展的な学びは少なく、卒業後の進路は、就職かAO入試や指定校推薦を

利用した進学がメインとなる予定です(通信制高校ではございませんのでご留意ください)。

 

■その他公立高校情報

桂  前期B方式からハンドボールを削除し、女子バレーボールを追加。

   私立4年生大学合格者446名(前年比+156名)

  

北稜 「自転車部」と「かるた部」が特徴的。関関同立含め、指定校推薦枠が多い。

 

堀川 探求基礎の流れ:「高1前期=HOP(型)」論文の書き方や発表の仕方→「高1後期=STEP(術)」

   ゼミに分かれ議論の仕方や実験観察の手法を学ぶ→「高2前期=JUMP(道)」ポスター発表・論文作成

 

山城 医療看護系希望者の増加を受けて、数Ⅲを受講せずに化学・生物が受けられるカリキュラムに変更。

   国公立合格者数95名(現役生のみ)と5年前から倍増。

 

銅駝美術 2023年4月に京都駅東部の崇仁地域へ京都市立芸術大学とともに、新築移転予定。

     入試問題は普通科の前期選抜と同程度の難易度を意識して作成。

 

朱雀 200人定員で規模は5クラスだが、探求2・錬成4クラスの6クラス編成に増やして丁寧に指導。

   2018年からの朱雀プライド計画(制服導入・コース制導入・部活活性化)に伴い、

   35%だった部活加入率が、現高1・2生は75%に大幅増加。

 

紫野 令和元年高3生、英検準1級取得者21名。ユネスコスクールとしてSDGs(持続可能な開発目標)を題材

   にした企画書作成。

 

■大学入試に向けて

先月、文部科学省は、来春から予定されていた私立大学定員のさらなる管理強化を3年間見送ると

発表しました。受験生にとっては朗報ですが、ここ数年間ですでに定員の1.1倍(大規模大学)まで

厳格化が進んでいる点と、新しく始まる共通テストの不確定要素が大きいため、極端な安全志向に

なる可能性があります。

 

国公立一本の生徒さんは是非ぶれずに貫いてほしいですが、私立大志望の場合は公募推薦から

複数回受験機会を確保し、科目適正を踏まえて「高得点重視型」を活用する等、戦略を練って

臨んでいきましょう!

 

【10月11月の主な予定】 

10/24(土)公立中3模試対策17:20~    

10/29(木)・30(金)公立中3生Vもし(18:50~)

11/3(火・祝)全国統一小学生テスト(9:00学ラボ集合)

 

※公立中3生は10月下旬の個人懇談にて成績資料が渡されましたら、必ず塾にお持ちください。

私立校情報、全国統一小学生テスト(9月抜粋)

■全国統一小学生テストのご案内(小1~6年生対象)

 今回で27回目を迎える日本最大級の小学生テストです。かなり難しい問題も出題されますが、

非受験の生徒さんでチャレンジされる方も多くおられますので、全国のライバルたちと競い合い、

努力するきっかけにしていただければ幸いです

(学ラボ生のご兄弟やご友人も受けていただくことが可能です)。

 

 日時:11月3日(火・祝) 開始:9:00(5分前集合)   費用:無料

(終了予定 小1・2=10:40 小3=10:50 小4=11:50 小5・6=12:10)

 

 締切:10月19日(月)

(三密を避けるため、いつもより定員を少なめに設定いたしますのでご了承ください。)

 

■私立校情報

<中学(入試)>

ノートルダム  グローバル探究とグローバル総合の2コースに再編

     (英語は「学年」を越えた到達度別授業 +プロジェクト型授業)

 

京都女子  ウイステリア入試を作文のみに変更(算数国語廃止)。

                Ⅲ類キュリアス入試も講義理解力試験のみに変更(算数廃止)。

 

平安女学院   2021年度入学生から、高校進級時のコース選択が4→3コースに変更(エクスパート特進(ES)コース廃止)

 

立命館  アドバンスト→ALコース、総合→CLコースに変更し、小学校からの内部進学生徒と中1から混成クラスに。

 

<高校(入試)>

平安女学院  立命館進学(RS)コース2019年度希望者55名全員が立命館大に進学。

                   幼児教育進学(CS)コース定員20→30名に。 

 

龍大付平安  推薦入試を2コースともに導入。「選抜特進」の「学力優秀者推薦入試」の合格者は授業料

                  半額免除。

 

京都明徳  みらいⅠ(普通科)・Ⅲ(商業科)の併願は、5科受験をして、判定は上位4教科で行う

                (コロナ禍の臨時対応)。

 

京都成章  次年度生からは部活動を除き17:30完全下校。従来の夜遅くまで学校に残って勉強する

         スタイルから大きく変更。

 

立命館   専願入試配点を大幅変更(内申重視へ)。

      内申135点+活動点15点+筆記試験5科100点(500÷5)で合否判定。

 

京都学園  京都先端科学大学と2021年合併予定。内部進学制度の導入や高大一貫の教育プログラムを

      研究・開発。

 

【9月10月の主な予定】

 9/29(火)・30(水)  通常授業なし

(公立中テスト対策で開室いたします。17:20~21:40は自習も可能です。)       

 

 10/3(土)・24(土)  公立中3模試直前対策講座  

 10/10(土)  英検実施日(学ラボ内)  

共通テスト英語R/L配点比率、英検塾内実施(8月抜粋)

■大学入学共通テストの英語配点比率

共通テストの英語について、従来の「筆記200点・リスニング50点」から、「リーディング100点・

リスニング100点」に変更となったことはご存じのことと思います。

ただ、センター試験では大多数の大学がそのままの比率(200:50=4:1)を採用していましたが、

共通テストでは比率を変更する大学も多いので注意が必要です(下表ご参照)。

 

京都府立医科大や滋賀大(教育)などはそのまま1:1の比率を採用する一方、京都工芸繊維大や

神戸大はセンター試験と同水準の4:1に引き戻しています。

全体としては6割以上の大学でリスニングの得点比率が従来より高くなっていますので、

リスニング対策の重要性は確実に増しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、音声読み上げの「1回読み」は、「2回読み」のみだったセンター試験にはないパターン

ですので、過去問演習だけではなく、模擬試験や予想問題等も活用して慣れていってください。

 

■英検の塾内実施について

2020年度第2回英検も塾内実施いたします。(次回1月は受験対応優先のため実施いたしません)。

中1・中2・高1生が一歩先取りで5級・4級・準2級を受けるのに良いタイミングだと思いますので、奮ってご参加ください。詳細は裏面をご参照ください。

※京都市立の中高生を対象とした補助金制度は今年度もございます(年1回利用可能  学校を通じて申請)。

 

 実施日:10月10日(土)        申込締切日:9月7日(月)

夏期講習予備日程追加、高校入試に向けての情報(7月抜粋)

■夏期講習予備日程追加の件(演習・自習用)

 学校の夏休み短縮化を受けまして、今年の夏期講習は予備日程3日間を設定してご案内して

おりますが、中学3年生の部活引退時期のずれ込み等もあり、特訓コース受講のためには更に

追加日程が必要と判断いたしました。

 

つきましては下記日程を追加いたしますので、特訓コースの演習振替先としてご活用ください。

受験コンパス生の演習や自習利用も可能です。

 

 追加日:8月7日(金)4~7限 15:10~21:40

 

■高校入試に向けての情報

<「まるごとスクールWeb」での学校紹介>

 例年6月に開催されている公立高校合同説明が中止となったため、新たな取り組みとして各校の

紹介動画をまとめたホームページが作成されました。授業、行事、部活動など各校10分以内の動画

となっていますので、ご興味のある学校は是非ご覧ください。

 

(アドレス:http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-public-hs/ または

「まるごとスクールWeb」で検索)

 

<KYOTOHUB(京都ハブ)学校説明会一覧サイト>

「中高進学研究会」の取り組みのひとつとして、教育・受験情報の提供を目的とした「KYOTOHUB」

学校説明会一覧サイトがオープンとなりました。

下記のQRコードからアクセスしてご活用ください。現在は私立中高のみの掲載ですが、公立中高も

8月までに追加予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<入試出題範囲の削減>

 休校の長期化の影響を考慮して、京都府・市両教育委員会は5教科それぞれの出題範囲を

削減する決定を行いました。数学は三平方の定理と標本調査が除外され、英語は関係代名詞に

かかわることは設問では出さない方針です。

(本文の読解やリスニングでは使用される可能性があります。)

 

■模擬テストのご案内

①【全統共通テスト模試(マーク式・河合塾)】(高3生対象)

 大学入学共通テストや私立大学マーク式問題対策を目的とした模試です。

 

②【全統高1・高2模試(記述式・河合塾)】(高1・2生対象)

国立二次入試や論述力が必要な私立大入試に向けての、早期対策模試です

※①②は進研模試よりも、難易度や受験者層のレベルは高くなります。

学校で受験できる場合は学校優先となります。

 

③【進研Sテスト】(小3~中2生対象模試)

※小学生は中学受験用のテストではありませんが、私立中学2校の簡易判定(A~E)が可能です

現時点での客観的な学力・志望校診断を知るとともに、入試への目的意識やモチベーションを早めに

高めていただければ幸いです。この機会にチャレンジしてみてください。

公立中3生の「Ⅴもし」(ご案内済)も同時間帯にて実施いたしますので忘れずにご参集ください。

 

◇日時   :8月22日(土) 学ラボ集合16:50 

◇終了予定 :小3・4=18:30 小5・6=19:40 中1~3=20:50 

       高1・2=21:40

京都の私立大学難易度変化(6月抜粋)

学校の授業や部活も平常に戻りつつあると思いますが、普段の夏休みの2倍近い約3ヶ月の

休校期間の反動で、心身ともに疲労がたまっておられることと思います。

どうか無理はし過ぎず、徐々に100%に近づけていってください。

 

■京都の私立大学の難易度変化

 

下表は河合塾が出している私立大難易ランキングについて、2017年と2020年を比較した結果です。

 

私立大学の定員厳格化によって、いわゆる関関同立や産近佛龍(京産・近大・佛大・龍大)といった

難関大学でも合格者数が減り、難化傾向にありますが、「大幅に」難易度が上がったのは

それらの併願校(特に人文・社会系学部)や芸術系の大学や学部に集中しています

 

(理工系や薬学・看護は元々難易度が高めであったため変動も少なかったと考えています)。

 

1つランクが上がると偏差値で2.5上昇しますが、3つ以上ランクが上がっていると、

もはや別の学校という認識で臨んでいただく必要があると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

■夏期講習のご案内

 

7月21日より夏期講習が始まります。学校の夏休み短縮化を受けまして、日程や時間割が例年と

一部異なります。

①7月の平日と8月21日は午後(3限)開始。

 

②各期(前・中・後期)6日間開催(例年の5日間+予備1日)

 

年間スケジュールの日程とも異なりますのでご注意ください。

 

恒例となりました夏期特訓コースでは、個別指導に「演習・テストゼミ」や「グループ個別」等を

組み合わせることで費用をなるべく抑えながらも十分な学習時間を確保し、成果を最大限に出す

ことを目標にしています。

 

毎年、偏差値大幅アップの生徒さんも出るなど、徹底してやり抜くことの大切さを実感していますが、

今年も更に実りある期間となるよう努めてまいります。

 

また、夏期講習期間(7/21~8/21)にございます通常授業は振替が可能となっております。

振替をご希望の場合、中高生は原則担当講師と直接ご相談、小学生は夏期講習の「受講申込書」

備考欄にご記入のうえ提出してください。

 

■保護者面談について(ご希望の方のみ)

 

下記の日程を目処に保護者面談を実施いたします(30分程度)。進路相談、塾へのご要望など様々な

お話ができたらと思っております。中3・高2・3受験生は三者面談でもお申込いただけます。

(7月4日(土)締め切り)

対面授業再開、再始動テスト他(5月抜粋)

学ラボでは、今まで以上に感染対策を施したうえで、6月1日(月)より対面授業を再開させていただく

所存です。通塾に際しましては、検温の実施・マスク着用・授業前後の密集回避等に引き続きご理解・

ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

先日メールにてご案内申し上げました、学ラボLINE公式アカウント(https://lin.ee/aCTqBaW

にアクセスできないというご連絡を何件か頂戴しております。

(iphoneやipadで「safari」が標準ブラウザになっている場合が原因として考えられます)

 

その際は大変お手数ですが、下記の手順で追加していただければ幸いです。

【手順】LINEの「ホーム」画面(家のマーク)⇒②「友だち追加」(人型に+マーク)⇒

③「検索」(虫めがねのマーク)⇒④ID欄に「@gakulabo2008」と入力(@含めてすべて

ご入力ください)

 

■英検申込期限延長のお知らせ

 

7月18日に学ラボ内で実施いたします2020年度第1回英検につきまして、準会場に限り申込

期限が延長されることになりました。受験生にとっては、受験での優遇措置や加点、リスニング・

面接対策など、とても有効ですが、残された受験チャンスは今回と第2回(10月実施予定)の

あと2回です。

 

今年はあらゆる日程が不安定な状況ですので、受けられるときに積極的な受験をお勧めいたします。

申込締切:6月3日(水)

 

■全国統一小学生テストのご案内(小1~6年生対象)

 

当初より延期となりましたが、下記日程にて、第26回全国統一小学生テストの実施が決まりました。

難しい問題もありますが、無料で受験できる全国最大規模のテストです(前回14万人受験)。

学ラボ生のご弟妹やご友人も受けていただくことが可能ですので、ご興味のある方は奮ってご参加

ください。

 

テスト実施日:6月28日(日)  9:00開始(5分前集合)        

(終了予定 小1・2=10:40 小3=10:50 小4=12:00 小5・6=12:10)

申込締切:6月18日(木)

(三密を避けるため、いつもより定員を少なめに設定いたしますのでご了承ください。)

 

■(緊急開催)休校解除直前 再始動テスト(中高生対象)

 

例年であれば、5月中旬から下旬にかけて、ほとんどの中高で実施されている定期テストが

今年度はなく、テスト前の追い込みによる勉強量の増加や、気持ち的なめりはりがないまま

過ごされているケースも多いことと存じます。

 

休校解除を目前に控え、少しでもスムーズに学校生活に戻っていただけるよう、英語・数学の

テストを実施いたしますので、奮ってのご参加をお待ちしています(参加無料)。

 

高校英語と高3数学以外は、公立校の標準的なテストを実施します(進度によって飛び級での

受験も可能です。詳細裏面ご参照)。  申込締切:5月28日(木)

 

<休校解除直前 再始動テスト>

実施日  :5月30日(土) 

時間帯  :中1・2=15001700  中3=17101910  高校生=19202140

科目   :英語・数学  

 

主な範囲 (中学生ページ数は京都市採択の教科書(英語=New Horizon  数学=啓林館))

中1    英語p4~27:最初~I am,You areの疑問文・否定文   数学p41迄:正負の数の計算

中2 英語p4~17:中1範囲+be動詞の過去形・過去進行形  数学p32迄:式の計算

中3    英語p4~31:中2範囲+受動態・現在完了        数学p23迄:式の展開・素因数分解

 

高校生 英語:データベース3000/ターゲット1200・1400・1900/シス単basic/シス単/速読英単語

    いずれかの単語テスト 

    数学(任意)   高1=数Ⅰ(式の計算、実数、一次不等式) 

           高2=数Ⅱ(式と証明(三次式展開・因数分解、二項定理、恒等式等))

          高3=数ⅠA全統マーク模試過去問

オンライン個別指導、LINE質問対応、映像活用、英検案内

休校から2週間が経ちますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

あわただしいご案内となりましたが、15日からオンライン自習室を、16日からオンライン個別

指導を開始し、Gkidsや図形の極等と合わせると、80名近い生徒さんに休校中も学びを継続して

いただくことができています。ご協力いただきまして心より御礼申し上げます。

 

恐る恐る途中参加された生徒さんから「もっと早くやっていれば良かった」との声もいただいて

おります。お試し感覚でのご受講も承っていますので、随時お声掛けいただければ幸いです

(プライバシーに最大限配慮した方式で実施中です)。

 

また1日も早く、学校や塾に普段どおり通っていただけるようになることを切に祈るばかりですが、

ワクチンの開発・実用化にいたるまでは、複数回の休校や緊急事態宣言も視野に入れた長期戦を

覚悟しておく必要があると考えています。

 

今回の騒動で勉強が遅れることに「現状」はやむを得ないとしても、「1年後・2年後や入試」に

おいて考慮されることは、ほとんどないと考えられます。

 

学ラボとして、生徒さんの学びを止めないために、今後も可能な限りの対応をしていく所存です

ので、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

保護者の皆様におかれましてもどうかご自愛ください。

 

■LINE公式アカウントからの質問対応

22日にご案内、運用を開始いたしましたLINE質問対応につきましても、どんどんご活用下さい。

(未登録でリンク先が分からない方はご連絡ください)

 

■映像授業の活用について

<小中学生対象>

学ラボで契約中の映像教材「eboard(イーボード)」は、初学者にも分かりやすい工夫が

盛り込まれたお薦めの内容となっています。

 

休校に伴うアクセス集中により、現在、新規の一般ユーザーは登録できない状態ですが、

塾経由では可能なため、「学校でオンライン授業未実施の公立小中学生」「Gkids・図形の極受講生」

を対象として一時的にアカウントを発行し、郵送物にID・パスワードを同封いたします。

 

学校の課題プリントや予習等の補助ツールとしてご視聴いただき、映像後のデジタル問題にも是非

トライしてみてください(正答率は学ラボのデータにも反映されます)。

 

※各ご家庭で1アカウントを登録いたしますので、ご兄弟通塾生は共有してお使いください。

※私立の生徒さんで登録ご希望の方は、お手数ですがご連絡ください。

※午前中はアクセスが多く、動作が重たい場合もございます。

 

※小学生は「算数と漢字」、中学生は「5科目」の視聴が可能です。映像と学校の教科書の順番が

 ずれている部分もありますので、必ず教科書順に映像を見ていくようにしましょう

(予習なら、各科目1章分を目安にがんばってください)。

 

 現在、学ラボで映像理社を受講中の生徒さんにつきましては、別途、学ラボホームページの

「お知らせ」内に「専用のご案内と確認テスト」を添付いたしますので、ご参照ください

(パスワードも同封いたします)。

 

<高校生対象>

1コマ約5分で作られている「学びエイド」の映像授業は、会員登録すれば無料で1日3コマ

視聴可能です。キーワード検索(「仮定法」「余弦定理」等)を用いて、ピンポイントで動画を探す

こともできますのでこの機会にお試しください。

 

■英検実施のご案内

 今年度も第1回(5/30)第2回(10/3)に塾内実施を予定しております。

第1回は7月18日に延期されました!

 

(各級、教室別・時間別の実施につき、広々とした空間で受けていただくことが可能です)。

 

「目標設定による学力・モチベーションアップ」や「入試での加点やリスニング・面接対策」としても

 有効ですので、どんどんチャレンジしてください(FAXまたはメールでお申込ください)。

※京都市からの補助金は学ラボで受験しても支給されます(学校に用紙を提出)。

 塾にも成績資料が送付され、指導の参考といたしますので、可能であれば学ラボ内での受験を

 よろしくお願いいたします。  

公立高校入試、センター試験動向(3月抜粋)

新型コロナウイルスの感染問題では未だ収束が見通せない状況が続いておりますが、現時点では、

3月同様、衛生面に最大限留意した上で、4月6日より予定通り新学期を始めさせていただく

所存です。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【お詫びと訂正】

先月郵送いたしました、2020年度年間スケジュールの10月において、下記の通り表記ミスが

ございました。

【誤】水曜日=空欄(お休み) 日曜日(10/4=①、11=②、18=③、25=④)

【正】日曜日=空欄(お休み) 水曜日(10/7=①、14=②、21=③、28=④)

お詫びして訂正いたしますとともに、今後このようなことが無いように注意してまいります。

差し替え分がご入用の場合、大変お手数ですが通塾の際にお伝えください

(ご本人様にお渡しいたします)。

 

■センター試験

最終年となったセンター試験は昨年より難化し、英数国総合では昨年より20点以上平均点が

下がりました。河合塾のセンターリサーチによると、特に高得点層が苦戦を強いられ、

得点率8割以上の層が、文系で前年比71%、理系でも前年比77%と大幅に減少しました。

 

センター試験が平均点6割を目途に作成されていたのに対し、次年度から始まる共通テストは

5割程度に引き下げられています。対策は難しくなりますが、どの教科も「本質の理解」

「身近な問題との結びつき」「他教科との関連性」を意識しながら学んでいきましょう。

 

センター7科目得点分布

 

 

(出典:河合塾センター試験概況)

 

 

 

■公立高校入試

3月6日に実施された中期選抜で、京都市乙訓地域の全日制普通科の志願倍率は新制度(2014年度~)

で最低の1.02倍となり、北稜・朱雀・洛西・東稜・洛水・乙訓・西乙訓が実質的な定員割れ

(0.9倍以下)となりました。さらに、東稜・洛水・乙訓の3校は後期選抜も実施され、

これは同地域の普通科としては初めてのことです。

 

一方で、山城・鴨沂・嵯峨野・紫野の4校は1.5倍以上の高い倍率となるなど、人気不人気の二極化が

最も極端に表れた年になりました。

速報集計では、第1志望第1順位の山城は不合格で、第2順位の洛西に合格となった生徒さんが21名も

おられ、1校からの回し合格の数としては過去最多となっています。

公立志望が強い生徒さんにとっては、第2順位校の選択が、ますます重要になってくると思われます。

 

【3月4月の主な予定】

※学校から「年間行事予定表」や「学プロ・ジョイプロ等の予定表」が配布されましたら、

 塾にてコピーさせて頂ければ幸いです。

 

 3月24日~4月3日  春期講習期間     4月6日(月)~  新学期授業スタート

コース変更点、春期講習(2月抜粋)

今月は①学ラボ便りと②ご請求書に加えて、③春期講習の受講申込書(新学期の授業追加・変更申込

兼用) ④春期特訓コースのご案内 ⑤年間スケジュール ⑥ご紹介カード(通常版) を同封して

おりますのでご確認、ご一読ください。

 

■コース変更点について(4月~)

<速読コース>

現行の「みんなの速読」から「TERRACE(テラス)」へと名称変更し、よりバージョンアップして

お届けいたします。速読WEB教材費が変更となりますが、授業料は据え置きます(内訳変更のみ)。

また、春期・冬期講習中に各2回ずつ受講できるように変更いたします(公立中5科目プラン生除く)。

 

<中学生 理社国映像授業>

昨年導入した「eboard」がご家庭やスマホでも視聴可能であることを有効活用し、授業時間中の

演習量を、国語も含めて増加いたします。

 

<高校生 受験コンパスコース>

面談を軸にプランをリニューアルし、年間計画書に基づく学習がより円滑に進められるよう、

学習管理の強化、モチベーションアップを図ってまいります。

 

■春期講習のご案内

3月24日から春期講習が始まります。「1年間の総復習」や「次学年の先取り」をして4月から

好スタートを切るための重要な期間になります。4月に入ると5月の定期テストまでは約5回の

通常授業しかございませんので、出遅れないよう一緒にがんばりましょう!

3月13日(金)締め切り)

 

■模擬テスト実施(進研Vもし・進研Sテスト)について(新小3~中3)

高校受験をされる新中3生は原則必須でお願いしていますが、その他の学年の生徒さんも現在の

学力を知る機会として、よろしければご活用ください。

(春期講習の「受講申込書」に申込欄がございます。当日ご都合がつかない場合、別日程での

受験も可能です。中学生は5科目 小5・6は算国理社 小3・4は算国です。

◎日時:4月4日(土)16:40学ラボ集合  

終了予定(小3・4/18:10 小5・6/19:30 中学生20:40)

 

■保護者面談について

3/2(月)~3/16(月)を目処に保護者面談を実施いたします(30分程度)。ふだんの

勉強の様子や、今後の勉強方法や進路相談、塾へのご要望など保護者様とお話できたらと思って

おります。ご希望の方は下記に記入しご提出ください(3/4(水)締切)。

 

【2月3月の主な予定】

2/25(火) 国公立大学 前期入試初日  3/6 (金)公立高校 中期選抜

3/16(月) 通常授業終了        3/24(火)~ 春期講習

センター試験、習字の筆っこ観峰賞受賞(1月抜粋)

■センター試験

今年で最後となる「センター試験」ですが、この20~25年の間に、最も変わったと言えるのは

語学科目(英語・国語)の総文字数です。

英語は1992年の2620語から2019年は4015語、来年からの「共通テスト」試行問題では

5326語へと倍増。

国語も1997年の4200語から共通テスト試行問題では9900語と倍以上に膨らんでいます。

処理しきれないほどの情報があふれている時代の中で、これからも「正確に早く読み解く力」が

求められていくと思われます。

 

■習字の筆っこ

習字の筆っこでは年に2回(7月・12月)、日本習字の競書大会に出品し、段級位の認定と

ともに「観峰賞、金賞、銀賞、銅賞、努力賞」の賞審査が行われますが、今回、5年目にして

初めて最高評価の「観峰賞」受賞者が出ました!

また、金賞も4名出るなど全員が、昇級・昇段になり大変嬉しく思っています。低学年からの

継続的な努力の賜物だと思いますが、「美しい文字は一生のたからもの」ですので、これからも

素敵な字を書き続けてくださいね。

 

昨年、全英女子オープンで優勝し一躍時の人となったプロゴルファーの渋野日向子選手も

幼稚園から中学卒業まで書道を習っていて、集中力と忍耐力が培われたそうです。

ご興味のある方は是非ご体験ください。

 

■キャンペーンのご案内

今年も、ご兄弟姉妹・ご友人を対象とした「優先入会キャンペーン」を実施いたします。

同封の資料をご覧のうえ是非ご利用ください。

 

■保護者面談のご案内

1/25(金)~2/7(木)を目処に保護者面談を実施いたします(30分程度)。

ご希望の方は用紙をご提出ください。

あまり多くの日程がとれず恐縮ではございますが、学習内容が大きく変わる新中学1年生

(現小6)やコース変更を検討中でお急ぎの方を優先させていただく場合もございます。

2月末~3月中旬にも面談期間を設定いたしますので合わせてご検討ください。

(来月の学ラボ便りに記載)

 

【1月2月の主な予定】

2/10(月) 私立高校 入試初日  17(月) 公立高校 前期選抜初日

  25(火) 国公立大学 前期入試

公立高校進路希望11月調査(12月抜粋)

入試を間近に控え、受験生にとっては精神的に最もしんどい時期を迎え、周りが全員自分より

賢く見えたり、言いようのない不安に襲われたりすることもあるかもしれません。

 

こつこつ努力をし続けてきた人も、短期集中型で追い込んだ人も、自分のしてきた努力を信じて、

自分の力を出し切ることだけを考えて入試にのぞんでください。

 

合否は他者との勝負で決まりますが、テストで何点取れるかに他人は関係ありません。

是非自分のゾーンに入って、今できることに集中してラストまで頑張り抜きましょう!

 

■公立高校入試の進路希望調査

11月末に京都府教育委員会から中3生の進路希望状況が発表されました。

下表はそれをまとめ直したもので、普通科は中期選抜倍率の参考値としてご覧ください

(前期倍率は掲載済のため割愛します)。

 

2019年11月調査

【普通科】

 

定員割れ9校のうち、桃山・嵯峨野・堀川は前期で専門学科に

チャレンジする生徒さんが多いためで、実際の倍率はもっと

高くなります。鴨沂・桂といった中堅の人気校は今年も堅調です。

 

学力上位校の中では、自然科学科と合わせるとずっと高倍率が

続いていた桃山が少し落ち着き、逆に山城は5年ぶりの

高い水準になっています。

 

 

 

 

 

 

 

2019年11月調査専門学科

【専門学科】

山城の文理総合が単独選抜となって以降の最高倍率になり、

西京のエンタープライジングも2年連続で高倍率を記録。

一方、堀川の探究学科群は昨年比50名ほど志願者減となって

います。

 

 

【12月1月の主な予定】

12月21日(土)~1月6日(月) 冬期講習期間     1月7日(火)通常授業再開

1月18日(土)センター試験初日 中学入試統一日

冬期講習、公立高校情報(11月抜粋)

大学入試共通テストは、英語の民間試験導入が延期され、国語・数学の記述式導入をめぐっても

野党が中止を強く申し入れるなど、振り回される高2生は本当に気の毒に思います。

 

英語に関して、①従来通り「読む力」「聞く力」の2技能を測定するといっても、

配点はリーディング200リスニング50点から両方とも100点へ大幅に変わること、

②英検やGTECなどの民間試験は、共通テストに使われなくても個々の大学入試で

利用できる場合は増加してること等を踏まえ、方向性は変えずに頑張っていきましょう。

 

■冬期講習日程について

12月21日からは冬期講習が始まります。短い期間ですが、集中的に自分の課題に取り組める

時間はとても貴重です。是非有意義な時間を一緒に過ごしましょう。

 

過去問:12/14(土)    1/11(土) (小・中の受験生のみ)

前期 :12/21(土)   23(月)   25(水)  26(木)

後期 :12/27(金)   28(土)   1/4(土)   6(月)

 

申込締め切り 受験生…12月4日(水)  その他の学年…12月11日(水)

(同封の受講申込書をご提出ください)

 

■公立高校の情報

紫野      前期A2方式の強化指定部をソフトテニス(男女),バスケットボール(女),体操(男)に絞り込み

堀川音楽  ①勉強は自分で、音楽は学校で  ②既にトップではなくこれから上を目指す生徒向き

京都すばる 就職した生徒の3分の2以上が従業員300人以上の大企業へ

桂         民間と提携して年間14回の土曜講座を開講

塔南        現中学2年生が高3になる際に新校舎へ移転する見通し

山城・鳥羽 単位制を導入 鳥羽は普通科の定員40名減

北稜       定員40名減 産近佛龍の合格者数59→106名へ増加

洛北       文理コースの35%が国公立へ合格

 

■保護者面談のご案内(受験生中心)

いよいよ受験の時期も差し迫ってまいりましたが、11月30日~12月17日を目処に

保護者面談を実施し、進路相談や今後の追い込み方などお話させていただければ

ありがたく思います。

 

つきましては、裏面用紙をご提出ください(非受験学年の方の保護者面談は1月と3月に

分けて実施予定ですが、お急ぎの方は今回お申込みください)

 

【11月12月の主な予定】

12/7(土) 公立中3模試直前対策講座  12/14(土) 冬期過去問演習Ⅰ(小6・中3)

12/19(木)年内の通常授業終了     12/21(土)~1/6(月) 冬期講習期間

筆っこ生硬筆特選受賞、速読甲子園団体戦(京都府1位)(10月抜粋)

習字の筆っこを受講している生徒さんが、京都市の小学校児童硬筆書写作品展で

特選に選ばれました。

 

毛筆だけではなく、硬筆(えんぴつ)にも力を入れていますので、大変うれしく思います。

また、ご興味のある方はいつでもご体験ください。

 

■「ほめる」より「勇気づけ」

所属している塾団体「京都私塾連盟」では毎月定例会を開いて、新しいコンテンツや教材、

指導方法、運営の仕方、学校情報など多岐に渡って学んでいます。

 

今月は「アドラー心理学」について、専門家から学ぶ機会があったのですが、子どもとの接し方に

関して、人は生まれながらにして「主体」があるという前提に立ち、“ほめる”のではなく“勇気づける”

ことを大切にしている点に、とても共感し、勉強になることが多々ありました。

 

“ほめる”行為は価値観や方向性が「ほめる側」にあるため、ほめられるのが嫌いな子もいるということ

(自分のことをよく分かっていないのにという想い)。

また、ほめると「ほめられたい私」が出てきてしまうため、「これをやってもほめられないから

やらない」という状態に陥る危険性もあるとのことです。

 

一方、“勇気づけ”はその子自身の考えや内面に沿ったものなので、いつもあったほうが良いものですが、

ほめる場合と異なり、子どもの表情に出づらく、一瞬満足げな表情ををするくらいで一見分かりにくい

という面があります。

 

学ラボでは、いかに目線を合わせて話ができるかということを長年大切にしていますが、

ほめるにしても、叱るにしても「その子に寄り添う」≒「主体が向いている方向を一緒に見る」

意識がないとダメなんだなと改めて気づかされた次第です。

 

■2019速読甲子園結果

7~9月に実施された速読甲子園(全国約2,000教室が参加)の団体戦(教室上位5名の

合計ポイントで競い合う方式)と個人戦上位者の結果を下記に掲載いたします(紙ベースのみ)。

 

団体戦では京都市1位を長年継続してまいりましたが、大接戦の末、今回5年ぶりに京都府1位を

奪還することができました!個人戦でも多くの生徒さんが奮闘してくれました。

また次年度に向けて取り組んでいきたいと思います。

 

【10月11月の主な予定】

10/26(土)公立中3模試対策17:20~

10/22()・30()・31() 通常授業なし

11/3(日)全国統一小学生テスト(9:00学ラボ集合)

※公立中3生は10月下旬の個人懇談にて成績資料が渡されましたら、塾にお持ちください。

中学・高校・大学の情報(9月抜粋)

10月1日からの消費税率引き上げに伴いまして、今月お送りする10月分以降の授業料・諸経費等に

つきまして、消費税10%にてのご請求となりますこと、お手数ですがご確認のほど宜しくお願い

申し上げます。

 

また、9月末までの補講やテスト前講座、購入テキスト等の費用は別欄にて差額を減額いたしますので、

合わせてご確認ください。

 

■全国統一小学生テストのご案内(小1~6年生対象)

小1~6を対象に全国で約15万人が受験する民間最大規模のテストで、今回で25回目を迎えます。

かなり難しい問題も出題されますが、非受験の生徒さんでチャレンジされている方も多くおられます

ので、全国のライバルたちと競い合い、努力をするきっかけにしていただければ幸いです。

 

学ラボ生のご兄弟やご友人も受けていただくことが可能ですので、お誘いあわせの上、奮ってご参加

ください。

 日時:11月3日(日・祝) 開始:9:00(予定)   費用:無料

9月下旬より、小学生にはご案内を順次配布いたします。中高生のご弟妹やご友人が受験される場合は、

お手数ですがお声掛けください。

 

■学校情報

<中学入試>

京都女子  キュリアス(curious)入試をⅢ類に導入。模試、レポート、学校成績等で判定。

京都学園  一貫クラス・探求クラスを廃止し、一括募集。入学後に習熟度クラス編成へ。

京都産業  A1日程の理科・社会を50→40分に短縮。昼食なしに。

 

<高校(入試)>

京都女子  英語外部検定を入試得点に換算(英検準2級=60%,2級=80%等)

      当日入試と比較し高い方を採用。

ノートルダム   グローバル英語コース1期生21名卒業(英検取得:準1級13名、2級8名)

      上智大4,学習院1,聖心女子2,立教1,関関同立9名等大半が難関大学へ進学。

京都聖母  Ⅰ類グローバルスタディコースの3ヶ月留学を希望制に変更。

      募集定員を160→180名へ(Ⅰ類志願増)

京都西山  9月に新校舎完成。

      5コースを再編(グロリア探求・ブライト学修・ミコリエ保育・アダプト進学・スポーツ未来)

大谷    2020年3月に新体育館(京都高校最大級)・新講堂完成。

      マスターコース生も指定クラブへの入部が可能に

京都産業  昨年から制度化した英検・漢検加点について、過半数の受験生が活用。

京都明徳  登校時間を9時に。女子硬式野球部・バドミントン部新設。就職内定率14年連続100%。

      みらいⅡ(特進系)は国立・関同立に30%、産佛龍と特待生含めると95%が進学。

      商業科からも国立大3名。

京都両洋  S進学→S探求コースへ(IT、スポーツ、調理系等10の職種を学び職業観を養う。大学進学も)

      JS→Jキャリアコースへ(文武両道で中堅私立目指す他、公務員、看護、保育、音楽分野へも)

<大学>

京都女子  発達教育学部の中に「心理学科」開設。教育学科に「養護・福祉教育学専攻」開設。

京都産業  生命科学部・国際関係学部新設。就職支援の面倒見の良さが強み

      (文科省の学生支援事業にてS評価)

 

【9月10月の主な予定】

9/23(土)  通常授業なし       10/5・26(土) 公立中3模試直前対策講座

10/5(土)  英検実施日(学ラボ内)  10/22(火)・30(水)・31(木)  通常授業なし

公立高校の大学合格状況分析(8月抜粋)

大学入学共通テストについて、「英語」ではTOEICが参加を取り下げ、「数学」では記述式問題を

見送る(数式のみ)など、来年度実施を控えて不確定要素が多く、全国高等学校長協会が文科省に

早急な対応を申し入れる、異例の事態となっています。

 

■公立高校 中上位校の大学合格状況

 公立高校の大学合格者数

 

 

 

 

国公立大学は、やはり御三家(堀川・西京・嵯峨野)と桃山の合格者数が多く、特に西京は旧帝大志向の

強さが、近年の数字に表れています。

 

関関同立は、西京・嵯峨野が非常に多くの合格者数を出している一方、堀川はそもそも現役生が

積極的には受験せず、国公立一本での受験組が多いと思われ、カルチャーの違いが鮮明に感じられます。

 

桃山は自然科学科の影響からか、理系に特色のある近大が多く、山城は龍大がとても多くなっています。

桂の国公立大合格25名中、13名は専門学科生(植物クリエイト・園芸ビジネス)で、専門高校枠を活用

して進路実現を図っています。

 

私立大学は延べ合格者数ですので、一概に比較はできませんが、志望校選びのご参考になれば幸いです。

 

■英検の塾内実施について

2019年度第2回英検も塾内実施いたします。(次回1月は受験対応優先のため実施いたしません)。

中1・中2・高1生が一歩先取りで5級・4級・準2級を受けるのに良いタイミングだと思いますので、

奮ってご参加ください。詳細は裏面をご参照ください。

 

※京都市立の中高生を対象とした補助金制度は今年度もございます(年1回利用可能  学校を通じて申請)。

 実施日:10月5日(土)        申込締切日:9月10日(火)

 

【8月9月の主な予定】

8/22() Vもし・進研Sテスト(16時50分 学ラボ集合) 9/23(月・祝)通常授業なし

勉強量アップ、模試案内(7月抜粋)

■スタディプラス(無料アプリ)で勉強量アップ

先月ご案内したスタディプラスの方から、今年、東大に合格した生徒さんの事例を伺ったのですが、

「東大志望のユーザーの中から最も学習時間の長い15人をフォロー」して彼らに負けないように

努力したというものです。

 

志望校毎の「学習時間ランキング」や「使用頻度の高い教材」等も表示されるので、モチベーション

アップにはとても良いと思います。

(ご参考 東大文系の合格者平均勉強時間:8月250時間 4~1月合計2200時間)。

 

ただし、学習時間ばかりに意識が向いてしまうと、学力アップではなく、「時間の達成自体が目的化」

してしまいますので、振り回されそうな人は気をつけてください。

 

小中学生の方でもご利用可能ですので、この夏、保護者様のスマホを利用して、家庭学習時間の

目標達成に活用されてみてはいかがでしょうか。

 

■模擬テストのご案内

【全統高1・高2模試(記述式・河合塾)】(高校1~2年生対象)

国立二次入試や論述力が必要な私立大入試に向けての、早期対策模試です(進研模試よりも、難易度や

受験者層のレベルは高くなります)。※学校より案内がある場合はそちらを優先してください。

 

【進研Sテスト】(小学3~中学2年生対象模試)

※小学生は中学受験用のテストではありませんが、私立中学2校の簡易判定(A~E)が可能です

現時点での客観的な学力・志望校診断を知るとともに、入試への目的意識やモチベーションを早めに

高めていただければ幸いです。この機会にチャレンジしてみてください。

 

公立中3生の「Ⅴもし」(ご案内済)も同時間帯にて実施いたしますので忘れずにご参集ください。

 

◇テスト費用:小3~4=2,315円 小5~中2=2,686円  高1~2=4,100円

◇科目   :小3・4=算国 小5・6=算国理社 中1・2=英数国理社  高1・2=英数国

◇日時   :8月22日(木) 学ラボ集合16:50

◇終了予定 :小3・4=18:30 小5・6=19:40 中1~3=20:50 高1・2=21:40

 

【7月8月の主な予定】 7/22(月)~8/21(水) 夏期講習期間  8/22(木) 塾内模試

7/24(水) 閉室日(通常授業もございません)  7/29(月),8/5(月) 通常授業のみ開催

関関同立合格者の平均勉強時間(6月抜粋)

■共通テスト英語の配点

2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の英語の配点について、

センター試験の「筆記200点、リスニング50点の計250点」から、

「リーディングとリスニング各100点の計200点」に変更するとの発表がされました。

 

英検やGTECなどの民間試験で測るスピーキングとライティングと合わせて4技能が

求められる時代になっていますが、まずは共通テストでの配点が大幅に増加する

リスニングへの意識を高めていただければ幸いです。

 

■関関同立合格者の平均勉強時間

ユーザー数300万人を突破したスタディプラスで、きちんと記録をし続けて大学に合格していった

生徒さんの勉強時間を集計したデータによると、高3の4月~1月まで(10か月間)の

関関同立の合格者は2,000時間が1つの目安となっています(7月は200時間、8月は240時間)。

 

塾やご家庭で何回も勉強しなさいというよりも、よほど効果がありそうな数字です。

 

月200時間というのは、学校がある平日に1日5時間×22日=110時間、土日に1日10時間×8日=

80時間勉強してようやく見えてくる時間です。

 

全然足りていないという生徒さんは毎日のスケジュールを細かく見直して、あらゆる隙間時間を

有効に使えるよう工夫していきましょう(悩んだら相談してください)。

 

学ラボでは「受験コンパス」の参考書フローチャートも活用して、志望校に向けた最適な参考書を

使用することで、各科目、最短ルートでの学びが可能となっています。

個別指導と組み合わせることで、同志社・立命館といった難関私大や国公立大への合格まで

導いています。

 

https://gakulabo.jp/results/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■夏期講習のご案内

7月22日より夏期講習が始まります(高3受験生は実質7月10日~)。恒例となりました

夏期特訓コースでは、個別指導に「演習・テストゼミ」や「グループ個別」等を組み合わせることで

費用をなるべく抑えながらも十分な学習時間を確保し、成果を最大限に出すことを目標にしています。

 

毎年、偏差値大幅アップの生徒さんも出るなど、徹底してやり抜くことの大切さを実感していますが、

今年も更に実りある期間となるよう努めてまいります。

提出期限 7月12日(金) 〔小6・中3・高3受験生は7月9日(火)〕 

 

また、夏期講習期間(7/22~8/21)にございます通常授業は振替が可能となっております。

振替をご希望の場合、中高生は原則担当講師と直接ご相談、小学生は夏期講習の「受講申込書」

備考欄にご記入のうえ提出してください。

 

■保護者面談について(ご希望の方のみ)

下記の日程(紙ベースのみ)を目処に保護者面談を実施いたします(30分程度)。

進路相談、塾へのご要望など様々なお話ができたらと思っております。

 

中3・高2・3受験生は三者面談でもお申込いただけます。ご希望の方は

申込用紙をご提出ください(7月5日(金)締め切り)。

 

【6月7月の主な予定】

☆7/15(月・祝)・16(火) 宵山期間 授業なし

 7/22~8/21 夏期講習開催期間